わたしを離さないで
2018年10月19日曇り
私を離さないでを観た。真夜中に。
前に日本のドラマ版も観たんだけど、子供時代、学校?での服装とか映画に雰囲気似せてるのね…そしてびっくりするほどつまんなかった。期待してたのに(ドラマ版はよかった)。…え、これ本だと面白いのかな?ノーベル賞だよね?この本だけじゃないだろうけど。逃げ出さない、運命を切り開かないよう教育?してないと、人間って本能的に抗うものだと思うんだけど。少なくとも何人かは。
何か小さな小さな恋愛もの?になっちゃってる気がする…彼女たちの運命はもうおざなりなような。それともそっちを描きたかったのかな?なのであまり彼女たちに同情できなかった。悲惨なのに。…あれ?それともそれを描きたかったの?家畜同然な人間の家畜同然の無関心さを(家畜って考えない(考えてるだろうけどわからない)もんね)。というか考えてもしょうがない。ひどい話だが。…あれ?もしかしてそれを?だったらある意味凄いけど…うーん…。
私を離さないでを観た。真夜中に。
前に日本のドラマ版も観たんだけど、子供時代、学校?での服装とか映画に雰囲気似せてるのね…そしてびっくりするほどつまんなかった。期待してたのに(ドラマ版はよかった)。…え、これ本だと面白いのかな?ノーベル賞だよね?この本だけじゃないだろうけど。逃げ出さない、運命を切り開かないよう教育?してないと、人間って本能的に抗うものだと思うんだけど。少なくとも何人かは。
何か小さな小さな恋愛もの?になっちゃってる気がする…彼女たちの運命はもうおざなりなような。それともそっちを描きたかったのかな?なのであまり彼女たちに同情できなかった。悲惨なのに。…あれ?それともそれを描きたかったの?家畜同然な人間の家畜同然の無関心さを(家畜って考えない(考えてるだろうけどわからない)もんね)。というか考えてもしょうがない。ひどい話だが。…あれ?もしかしてそれを?だったらある意味凄いけど…うーん…。
コメント